2014年04月13日
よろしくね♪
お知らせ遅くなりましたが、3月3日に無事に産まれました
帝王切開での出産でしたが、産まれるときに院長先生から『ずっと言うの黙ってたんだよ~
おめでとう女の子だよ~
』っていうコメントも頂き、痛いけど楽しい出産を体験させてもらいました
はい、今回も産まれるまで性別は聞いてなかったので、本当にビックリ
回りのみんなからも『三男で決まり
』って言われてたし、お腹の中で大暴れしてたから私も男の子だ。。。って思ってたのに女子でした
長女のスーちゃんです

なかなか体重が増えなくて、退院してからも母乳外来に行ったり大変でしたが、やっと頬っぺたがプックリしてきたよ
毎日が予想以上に忙しくて私も大変でしたが、恵ちゃん・みぃちゃん兄弟もかわいがってくれています
新しい家族もよろしくお願いしますね~

帝王切開での出産でしたが、産まれるときに院長先生から『ずっと言うの黙ってたんだよ~



はい、今回も産まれるまで性別は聞いてなかったので、本当にビックリ

回りのみんなからも『三男で決まり


長女のスーちゃんです


なかなか体重が増えなくて、退院してからも母乳外来に行ったり大変でしたが、やっと頬っぺたがプックリしてきたよ

毎日が予想以上に忙しくて私も大変でしたが、恵ちゃん・みぃちゃん兄弟もかわいがってくれています

新しい家族もよろしくお願いしますね~

2014年03月02日
気がつけば
すっかりご無沙汰しております
早いもので3月にはいりましたね
1月の末からアレコレ忙しくなり、恵ちゃんの授業参観やピアノのグレードテスト、はたまたインフルエンザの看病。。。
みぃちゃんの幼稚園の入園の準備にとあっという間で怒涛の日々でした
が、至ってワタシもオナカも元気にしていま~す
そんなわけで、明日の3月3日に帝切にて出産します
入院の支度もまだ半分しかしてないし、ちょっとだけ仕事も残ってるんで本当に実感がまだないのがホントのところ。。。
日曜日なので家族4人でゆっくりしつつ、明後日に備えたいと思っています

早いもので3月にはいりましたね

1月の末からアレコレ忙しくなり、恵ちゃんの授業参観やピアノのグレードテスト、はたまたインフルエンザの看病。。。
みぃちゃんの幼稚園の入園の準備にとあっという間で怒涛の日々でした

が、至ってワタシもオナカも元気にしていま~す

そんなわけで、明日の3月3日に帝切にて出産します

入院の支度もまだ半分しかしてないし、ちょっとだけ仕事も残ってるんで本当に実感がまだないのがホントのところ。。。
日曜日なので家族4人でゆっくりしつつ、明後日に備えたいと思っています


2014年01月17日
散髪へ♪
出産まで2ヶ月を切り、ずいぶんお腹も大きくなってきたし。。。
つわりが酷くて夏の散髪も逃し、モサモサだったので久しぶりに美容室に行ってきました
スタンプカードを見たら、前回は去年の3月9日だったよ
前髪はずっとセルフカットしてたけど、全体的にカットするのは10ヶ月ぶり。。。
すんません、上兄ちゃん
10センチくらい切って、全体的に軽くしてもらいました

お任せでステキにしてくれる上兄ちゃん
いつもありがとうね~
つわりが酷くて夏の散髪も逃し、モサモサだったので久しぶりに美容室に行ってきました

スタンプカードを見たら、前回は去年の3月9日だったよ

前髪はずっとセルフカットしてたけど、全体的にカットするのは10ヶ月ぶり。。。
すんません、上兄ちゃん

10センチくらい切って、全体的に軽くしてもらいました


お任せでステキにしてくれる上兄ちゃん

いつもありがとうね~


2014年01月01日
正月、宿題
お昼ご飯を食べて、気がつくと。。。
おぉ
自ら進んで宿題を始めてました


恵ちゃん、頑張っとるね
今日で漢字10ページ書き終えたから、明日はじいちゃん家でちょっとゆっくりできるかな
さて、残りは。。。
かきかた・読書感想文・絵日記のみっつ
大物やけど、頑張ろうね
おぉ




恵ちゃん、頑張っとるね

今日で漢字10ページ書き終えたから、明日はじいちゃん家でちょっとゆっくりできるかな

さて、残りは。。。
かきかた・読書感想文・絵日記のみっつ

大物やけど、頑張ろうね

2014年01月01日
サヨナラ13、ヨロシク14
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします

12月はいつもより忙しく、更新できないまま過ぎてしまい失礼しました
ただいま恵ちゃんは冬休み真っ只中ですが、大量の宿題に追われ、監督のワタシも大忙し中です
バタバタと掃除をし、お料理も滑り込みセーフ
で間に合った大晦日。
今年は少しゆっくりできる様に、もうちょい頑張ってみたいと思います
そんなこんななわが家に、後2ヶ月で新しい家族が増えます
日々、穏やかに、のんびりと過ごす事ができます様に

リコママ
恵ちゃん
みぃちゃん
&赤ちゃんより

本年もよろしくお願いします


12月はいつもより忙しく、更新できないまま過ぎてしまい失礼しました

ただいま恵ちゃんは冬休み真っ只中ですが、大量の宿題に追われ、監督のワタシも大忙し中です

バタバタと掃除をし、お料理も滑り込みセーフ

今年は少しゆっくりできる様に、もうちょい頑張ってみたいと思います

そんなこんななわが家に、後2ヶ月で新しい家族が増えます

日々、穏やかに、のんびりと過ごす事ができます様に


リコママ



2013年12月05日
12月
早いもので、今年も26日となりました
毎年、この時期に書いてる気がするけど。。。
年末な気が全くしない
今年はとくに妊娠してて、1年の後半を思うように動く事ができなかった事も大きいんですが。
本当に年末な気が全くしないんです
でも、恵ちゃんは今日から学校が特別校時で早い下校になったし、週末は餅つきもある
少しづつだけど、気持ちを焦らして年末モードに切り替えなきゃね
毎年、この時期に書いてる気がするけど。。。
年末な気が全くしない

今年はとくに妊娠してて、1年の後半を思うように動く事ができなかった事も大きいんですが。
本当に年末な気が全くしないんです

でも、恵ちゃんは今日から学校が特別校時で早い下校になったし、週末は餅つきもある

少しづつだけど、気持ちを焦らして年末モードに切り替えなきゃね

2013年11月25日
すきすき大作戦
日々の忙しさと、夏のツワリの酷さで散髪のタイミングを逃しまくってたら。。。
めちゃめちゃ伸び伸び

久しぶりにロングスタイルですが、天パな上に髪の毛の量が多いもんでモサモサ
里帰り中のシエちゃんがいることに気がつき、授乳の合間を使ってすいてもらいました
ほい
1時間後~

かなりスッキリしました
頭が軽~い
3月の出産前に美容室で、またまたスッキリしてこようと思いま~す
ありがとね~
シエちゃん
めちゃめちゃ伸び伸び


久しぶりにロングスタイルですが、天パな上に髪の毛の量が多いもんでモサモサ

里帰り中のシエちゃんがいることに気がつき、授乳の合間を使ってすいてもらいました

ほい



かなりスッキリしました


3月の出産前に美容室で、またまたスッキリしてこようと思いま~す

ありがとね~


2013年11月21日
祝☆7歳!
10月11日は、みぃちゃんBirthdayですが。。。
仲良し兄弟なわが家、24日は長男・恵ちゃん7歳のBirthdayでした
シャイなお年頃で一緒の写真がないのが残念ですが、相変わらず元気っ子です
生クリームがちょっと苦手なので、今年は大好きなチーズケーキを手作りしたよ

昔、無印良品で買ってた『宇宙』な型抜きでデコレーション用のクッキーも焼いて、準備完了

テーマは
『宇宙旅行』
一応、頭の中でイメージしてたとおりにできました
デコペンでデコレーションして。。。
完成はコチラ~



学校から帰ってきても知らんぷりしてて、夕飯の時に披露したら、めっちゃ喜んでました
やったね
一生懸命作ったから、笑顔が見れて本当に良かった~
いつも弟の面倒をみてくれる優しい兄さん、恵ちゃん。
3月には、もう一人増えるけど、頼りにしてるよ~
仲良し兄弟なわが家、24日は長男・恵ちゃん7歳のBirthdayでした

シャイなお年頃で一緒の写真がないのが残念ですが、相変わらず元気っ子です

生クリームがちょっと苦手なので、今年は大好きなチーズケーキを手作りしたよ


昔、無印良品で買ってた『宇宙』な型抜きでデコレーション用のクッキーも焼いて、準備完了


テーマは


一応、頭の中でイメージしてたとおりにできました

デコペンでデコレーションして。。。
完成はコチラ~




学校から帰ってきても知らんぷりしてて、夕飯の時に披露したら、めっちゃ喜んでました

やったね


いつも弟の面倒をみてくれる優しい兄さん、恵ちゃん。
3月には、もう一人増えるけど、頼りにしてるよ~


2013年11月21日
祝☆2歳!
あっという間な毎日で遅くなりましたが、先月の11日で次男・みぃちゃん2歳になりました

ますます元気
そして、ますますお喋り上手になって家族のみんなを楽しませてくれています
大きな病気もケガもしないで成長してくれてる事に感謝です
これからも、いっぱい一緒に遊ぼうね


ますます元気


大きな病気もケガもしないで成長してくれてる事に感謝です

これからも、いっぱい一緒に遊ぼうね

2013年11月10日
イトコ誕生!
しばらく忙しく、あっという間の1ヶ月でした
次男・みぃちゃんの誕生日から10日後、妹・シエちゃんが急に破水をし、20日も早いお産となりました。
私達は母を早くに亡くして、実家も父1人。そして、あちらの実家のご両親も高齢でわが家になんちゃって里帰りする事になってたんです。。。
でもね、まさか里帰りで荷物持ってきた日の夜明けに破水するなんて思わないよね
予定日よりもずいぶん早い誕生となりましたが、超元気な男の子でした

という事で、わが家に10月産まれのイトコが加わり、賑やかな日々を送っておりま~す
ちなみに恵は24日、みぃちゃんは11日、イトコのこぅちゃんは22日
みんな10月産まれ
来年は、3人の合同パーティしなくちゃね~
私も6ヶ月半になりました
お腹もすごく元気よく動いています
お母さん代理は大変だけど、楽しんで過ごしてま~す
次男・みぃちゃんの誕生日から10日後、妹・シエちゃんが急に破水をし、20日も早いお産となりました。
私達は母を早くに亡くして、実家も父1人。そして、あちらの実家のご両親も高齢でわが家になんちゃって里帰りする事になってたんです。。。
でもね、まさか里帰りで荷物持ってきた日の夜明けに破水するなんて思わないよね

予定日よりもずいぶん早い誕生となりましたが、超元気な男の子でした


という事で、わが家に10月産まれのイトコが加わり、賑やかな日々を送っておりま~す

ちなみに恵は24日、みぃちゃんは11日、イトコのこぅちゃんは22日

みんな10月産まれ

来年は、3人の合同パーティしなくちゃね~

私も6ヶ月半になりました


お母さん代理は大変だけど、楽しんで過ごしてま~す

2013年10月10日
Birthday前夜
わが家の次男・みぃちゃん

明日が2歳のBirthdayです
恵ちゃんの運動会の翌々日の夜中に破水して、3日も早く産まれたけど、元気いっぱいな男の子になりました

明日はみんなでお家でパーティーしま~す
みぃちゃんが大好きな唐揚げをたくさん作るよ~

写真は初めての博多駅にて

間近で見る500系にドキドキ中です


明日が2歳のBirthdayです

恵ちゃんの運動会の翌々日の夜中に破水して、3日も早く産まれたけど、元気いっぱいな男の子になりました


明日はみんなでお家でパーティーしま~す
みぃちゃんが大好きな唐揚げをたくさん作るよ~


写真は初めての博多駅にて


間近で見る500系にドキドキ中です

2013年10月05日
ば か ね
次男、みぃちゃん。
おしゃべりが楽しいお年頃
だけど、相変わらず言い間違えも多い
タイトルの『ばかね』は、大好きな『ワカメ』
時々ちゃんと言えるけど、やはり『み』が言いにくいみたいで。。。
見て~→ぴて~
みかん→ぴかん
みぃちゃん→ぴぃちゃんミッキーマウス→ピッキマウシュ
みんな大爆笑です
でもでも『どいてよ~』やら『ちょうだい』とか『いらない』はちゃんと言えてる。
なんだろうね、このギャップは。。。
みぃちゃん語録、まだまだ炸裂しそうです
おしゃべりが楽しいお年頃

だけど、相変わらず言い間違えも多い

タイトルの『ばかね』は、大好きな『ワカメ』

時々ちゃんと言えるけど、やはり『み』が言いにくいみたいで。。。
見て~→ぴて~
みかん→ぴかん
みぃちゃん→ぴぃちゃんミッキーマウス→ピッキマウシュ
みんな大爆笑です

でもでも『どいてよ~』やら『ちょうだい』とか『いらない』はちゃんと言えてる。
なんだろうね、このギャップは。。。
みぃちゃん語録、まだまだ炸裂しそうです

2013年09月27日
☆お知らせ☆
このたび、新しい命を授かりました

やっと妊娠中期になり、体調も安定してきたのでお知らせする事ができました
三回目の妊娠にして、ツワリが酷くて点滴手前まで悪化
ずっと寝たままの生活でした
例のない暑さと重なるし、ムカムカして食べれないしで本当につらかったです
でも風邪もやっと治ったし、花粉症もピークを越えたみたい
少しずつですが家事も始めています
あ、そだ。不思議な事に、沖縄にいたときだけは体調も良くて、ご飯もすごくおいしく食べれたんだっけ
いろんな事があった絶不調な2ヶ月でしたが、なんとか家族に支えられて乗り越えてきました
予定日の3月まで、家族と一緒に頑張りたいと思います


やっと妊娠中期になり、体調も安定してきたのでお知らせする事ができました

三回目の妊娠にして、ツワリが酷くて点滴手前まで悪化

ずっと寝たままの生活でした
例のない暑さと重なるし、ムカムカして食べれないしで本当につらかったです

でも風邪もやっと治ったし、花粉症もピークを越えたみたい

少しずつですが家事も始めています
あ、そだ。不思議な事に、沖縄にいたときだけは体調も良くて、ご飯もすごくおいしく食べれたんだっけ

いろんな事があった絶不調な2ヶ月でしたが、なんとか家族に支えられて乗り越えてきました
予定日の3月まで、家族と一緒に頑張りたいと思います

2013年09月14日
風邪っぴき
先週末から月曜日にかけて恵ちゃん、鼻水&咳&発熱でダウン
そこから、花粉症で弱ってたワタシにうつり。。。
症状も悪化して、水曜の夕方からずっと寝込んでます
きっと鼻水で荒れてた喉が引金になったのだろうな
幸い恵ちゃんは火曜日から元気に学校も行けて、元気復活

昔から言うよね『風邪は人にうつすと治る』って。
ワタシの風邪はいつ治るとやろうか。。。
だいぶん体力が奪われてきたから本当にしんどくなってきたわー

そこから、花粉症で弱ってたワタシにうつり。。。
症状も悪化して、水曜の夕方からずっと寝込んでます

きっと鼻水で荒れてた喉が引金になったのだろうな
幸い恵ちゃんは火曜日から元気に学校も行けて、元気復活


昔から言うよね『風邪は人にうつすと治る』って。
ワタシの風邪はいつ治るとやろうか。。。
だいぶん体力が奪われてきたから本当にしんどくなってきたわー

2013年09月11日
お母さんっていう仕事
↑オール平仮名だったかも。。。
好きな床屋かなぶんさんのイラストエッセイの題名です
最近、ほんとに不調続きで子ども達にもあまり構ってやれないし、体調悪いからイライラしちゃったりして余計に悪循環
今日も筆箱の中にあるはずの鉛筆の数は揃ってないわ、明後日の時間割で準備してるわ。。。でプチンと気持ちが切れてしまう。
私はどちらかと言うと物持ちがいい方で、愛着わくと手放せないから、物を大事にしない事が一番嫌いです。
なのに我が子は。。。
久しぶりに本気で怒りました。
途中から気持ちも伝わって素直に反省してたから、ちょっとは気にしてくれるといいんだけどな。。。
その後、帰宅したダンナさんと恵ちゃんが話してて『家でお母さんが作る唐揚げが一番サイコー
』って聞こえてきた。
そう、今日はお惣菜の唐揚げやったもんね。
なんか毎日、具合悪くてさして構ってやれないわ、怒ってばっかりなのに、なんと温かい事を言うんだろう。
と思った瞬間、涙がたくさん出てきた。
こんなワタシでも、好いていてくれる家族がいるんだな。。。って思ってありがたくて、申し訳ない気持ち。
恵ちゃんと1つ約束したよ
元気になったら、大好きなカレーと唐揚げを一緒に作るねって
1年、365日、休みはない『お母さん』っていう仕事は、なかなかとても大変だけど、その分かえってくる物は無限大だと思う。
明日もまた1日、頑張らんとね
好きな床屋かなぶんさんのイラストエッセイの題名です
最近、ほんとに不調続きで子ども達にもあまり構ってやれないし、体調悪いからイライラしちゃったりして余計に悪循環

今日も筆箱の中にあるはずの鉛筆の数は揃ってないわ、明後日の時間割で準備してるわ。。。でプチンと気持ちが切れてしまう。
私はどちらかと言うと物持ちがいい方で、愛着わくと手放せないから、物を大事にしない事が一番嫌いです。
なのに我が子は。。。
久しぶりに本気で怒りました。
途中から気持ちも伝わって素直に反省してたから、ちょっとは気にしてくれるといいんだけどな。。。
その後、帰宅したダンナさんと恵ちゃんが話してて『家でお母さんが作る唐揚げが一番サイコー

そう、今日はお惣菜の唐揚げやったもんね。
なんか毎日、具合悪くてさして構ってやれないわ、怒ってばっかりなのに、なんと温かい事を言うんだろう。
と思った瞬間、涙がたくさん出てきた。
こんなワタシでも、好いていてくれる家族がいるんだな。。。って思ってありがたくて、申し訳ない気持ち。
恵ちゃんと1つ約束したよ

元気になったら、大好きなカレーと唐揚げを一緒に作るねって
1年、365日、休みはない『お母さん』っていう仕事は、なかなかとても大変だけど、その分かえってくる物は無限大だと思う。
明日もまた1日、頑張らんとね

2013年09月11日
グラス作り~♪
沖縄2日目は、ガラス村でグラス作り体験しました
ワタシもしたかったけど、みぃちゃんがまだまだ小さいので子守りと撮影に専念する事に
恵だけでは心細かろうと思って、ダンナさんと二人で参加しました
受付でグラスの色を選んで、いざスタート
スタッフのお兄さんのお手伝いもあって、順調に進みます
写真は、吹いて形を作っているところ

このあと、炉の近くで飲み口を広げる作業をして、無事に全工程完了
暑い中、初めての作業でドキドキしながらもよく頑張っていました

ワタシもしたかったけど、みぃちゃんがまだまだ小さいので子守りと撮影に専念する事に

恵だけでは心細かろうと思って、ダンナさんと二人で参加しました

受付でグラスの色を選んで、いざスタート

スタッフのお兄さんのお手伝いもあって、順調に進みます
写真は、吹いて形を作っているところ


このあと、炉の近くで飲み口を広げる作業をして、無事に全工程完了

暑い中、初めての作業でドキドキしながらもよく頑張っていました

2013年09月07日
楽しいひととき
先週の木曜日の夕飯。ゆいレールに乗ってレッツゴー

三線の演奏が楽しめるお店で、オトナはビール
子ども達は、ピザとかオーダーしたのに『かっぱ巻き』の食い付きが一番だった
三線のお兄さんに『ゆいゆい』をリクエストして、恵ちゃんとみぃちゃん大喜びで踊ってました
みぃちゃんは、既に宴会部長の風格が。。。
いやいや、本当に楽しかったんだよね

家族4人、ワイワイと楽しい夕飯でした。


三線の演奏が楽しめるお店で、オトナはビール

子ども達は、ピザとかオーダーしたのに『かっぱ巻き』の食い付きが一番だった

三線のお兄さんに『ゆいゆい』をリクエストして、恵ちゃんとみぃちゃん大喜びで踊ってました

みぃちゃんは、既に宴会部長の風格が。。。
いやいや、本当に楽しかったんだよね


家族4人、ワイワイと楽しい夕飯でした。
2013年09月01日
今日から9月!
昨日、無事に旅行から帰ってきました
本来なら今日が始業式ですが、日曜日なので明日から学校がスタートします
2学期も勉強は難しくなるけど、頑張って行って欲しいです
恵ちゃんの卒園&入学お祝いと、私達の慰労会を兼ねて沖縄に木曜日から行きました
佐賀は台風の大雨で大変だったみたいですが、お天気に恵まれて楽しい3日間でした

写真は奥武島の海岸にて、母子3人


エヘヘ、Tシャツお揃いです
母さんも明日からガンバリマス

本来なら今日が始業式ですが、日曜日なので明日から学校がスタートします

2学期も勉強は難しくなるけど、頑張って行って欲しいです

恵ちゃんの卒園&入学お祝いと、私達の慰労会を兼ねて沖縄に木曜日から行きました

佐賀は台風の大雨で大変だったみたいですが、お天気に恵まれて楽しい3日間でした


写真は奥武島の海岸にて、母子3人



エヘヘ、Tシャツお揃いです

母さんも明日からガンバリマス

2013年08月29日
明日から夏休み
家族みんなの予定を合わせてみたら。。。
8月29日~しか遊びに行けなくて、明日から遅い家族の夏休みです
台風来よるけど。。。
飛行機、飛ぶかな。。。
心配はいろいろあるけど、楽しんで来たいと思います
8月29日~しか遊びに行けなくて、明日から遅い家族の夏休みです

台風来よるけど。。。
飛行機、飛ぶかな。。。
心配はいろいろあるけど、楽しんで来たいと思います

2013年08月29日
食いしん坊バンザイ!
久しぶりに『丸亀製麺』に行きました
我が家では、通称『げうどん』
恵ちゃん、漢字まだ読めないから『釜上げうどん丸亀製麺』の読めるところだけです。。。
大好きなカレーうどん
小学生になってペロッと1杯食べる様になりました

ちょっと味見したら、スパイス効いてておいしかった
みぃちゃんも、うどんLove

父さんの大盛り釜たまを分けてもらって、半分くらい食べてた
2番目はホントによく食べるし、好き嫌いもほぼナシ
おうどんさん作ってもらうの見えて、やっぱり子ども達は大喜び
また行こうね~

我が家では、通称『げうどん』

恵ちゃん、漢字まだ読めないから『釜上げうどん丸亀製麺』の読めるところだけです。。。

大好きなカレーうどん

小学生になってペロッと1杯食べる様になりました


ちょっと味見したら、スパイス効いてておいしかった

みぃちゃんも、うどんLove


父さんの大盛り釜たまを分けてもらって、半分くらい食べてた

2番目はホントによく食べるし、好き嫌いもほぼナシ

おうどんさん作ってもらうの見えて、やっぱり子ども達は大喜び

また行こうね~
